HP Compaq t510 へ SOL312-0 を搭載
HP Compaq t510 Thin Client へ SOL312-0 を使用し mSATA SSD を搭載した改造情報です。
● t5740 の改造記事 で紹介した SOL312-0 は、t510で使用できるかもと
書きましたが、t510をお持ちの方に使用して頂きましたので、その
結果を記します。(写真など貴重な情報のご提供を有り難うございます)
●たまたま t5740 の改造中に検討不足の結果として生まれた SOL312-0 も
ようやく使い道が見つかったようです。
●この SOL312-0 は、ネットで調べた写真によると HP t5570 Thin Client
でも使用できると思われます。
ユーザの方から t5570 で問題無く動作するとの情報を頂きました。(2016/9/28追記)
●当然、HP Compaq の商品意図から外れた自己流の改造なので
自己責任満載での挑戦なのでご注意下さい。
■HP t510 Thin Client

・ HP t510 Thin Client の内部です。
・IDEコネクタの箇所は、t5740とほぼ同じでSATAコネクタ用の
空きパターンもあるようです。
・SATA コネクタにSOL312-0 変換基板を使用することになります。
■SOL312-0 変換基板


・下の写真は、mSATA SSD を取り付けた状態です。
■t510 へ搭載


・上の写真は変換基板を取り付ける前で、Mini PCI Expresコネクタへは
WLAN Card も取り付けられるものと思われます。
・下の写真は、SATAコネクタに SOL312-0 を取り付けた状態で
問題無く搭載できています。
・t510 は、t5740 に比べると厚みがあるので余裕を持って
取り付けが可能なようです。
■BIOSでのドライブ認識とパフォーマンス


・上は、t510 の BIOS で認識された mATA SSD で、Transcend の
TS64GMSA370(64GB) が搭載されています。
・下は、エクスプリエンス インデックスの値で t5740 に比べると
プロセッサの値が高くなっていますがグラフィックスの値は少し
低いようです。
・グラフィックドライバーは、Windows7の標準では値が低く
VIAの新しいものを使用されたとの事です。
・ディスクのデータ転送速度は、mSATA SSD のおかげで
良い値になっています。
■ご注意
・この基板はsoltec41が個人的な興味で作ったものであり、使用の結果を保証
するものではありません。
・SSDなどの種類により相性が悪く性能が出ない場合があるかも知れません。
・この変換基板を使った事により不具合が発生しても自己責任として解決願います。
============================================================
by soltec41 | 2015-06-20 22:29 | HP Compaq | Comments(2)